News

2022年11月7日

第26回 紀伊半島研究会 シンポジウム(2022年11月23日(水・祝)開催)

今年度の紀伊半島研究会・奈良女子大学共生科学研究センター共催のシンポジウムの詳細が決定しましたのでお知らせします。
今年度は紀伊半島研究会・奈良女子大学共生科学研究センターのほか、奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所、および公益財団法人吉野川紀の川源流物語 森と水の源流館との共催シンポジウムとなります。3か所の会場をZoomでつないで実施するほか、YouTubeでの配信も行います。
poster22-s
※ 各会場には感染症対策の関係で定員を設けています。下記の通り、事前の申し込みが必要です。
※ YouTubeの配信は、森と水の源流館公式チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCmLW5JBjKf39NrDAjnJgUMQ

にて行います。

日時:2022年11月23日(水・祝)、13:00~16:30 (12:30開場)

タイトル:樹と水と人の共生を未来へつなぐ ―源流学教室―

コンセプト:吉野林業に見る自然の保全と介在活動の両立から、川上村の自然と人との共生の歴史を未来へとつなぐために、ユネスコエコパークとESDの視点で考えます

会場と申し込み方法:
① メイン会場; 川上村総合センター やまぶきホール(定員100名)
② サテライト会場1; 奈良女子大学 (コラボレーションセンター3階、定員35名)
③ サテライト会場2; 奈良女子大学 大和紀伊半島学研究所東吉野村分室(定員15名)

※ 会場により、申し込み方法が異なります。
メイン会場(やまぶきホール)での参加をご希望の場合は森と水の源流館に電話、FAX、あるいは電子メールでお申し込みください。
サテライト会場(奈良女子大学あるいは東吉野村)での参加をご希望の場合は、Web上の申し込みフォームを通じて共生科学研究センターへお申し込みください。
詳細は

https://blog.canpan.info/yk-i/archive/12

にてご確認ください。

講演内容:
○ 基調講演
・ 「吉野林業―森林と人間の関わりの極致」 泉 英二 氏(愛媛大学名誉教授、吉野林業研究家)

○ 視点提供
・ 「川上村・水源地の森の自然環境」 横田 岳人 氏 (龍谷大学先端理工学部准教授)
・ 「地域の自然と経済を活かせる人づくり」 中澤 静男 氏 (奈良教育大学 ESD・SDGs センター長)
・ 「川上宣言×SDGs」 宮口 侗廸 氏 (早稲田大学名誉教授)

※ パネルディスカッションは行わず、会場からのコメントを受け付ける形で議論を深める形式をとります。3会場からはZoomを通じて質問やコメントができますが、YouTubeでの視聴の場合は議論への参加形態はコメントの記入だけになります。人数制限はありますが、多くの皆様に会場にお越しいただければと思います。

Recent Entries