News

2025年2月4日

大和・紀伊半島学研究所主催 共同研究成果発表会 2025年2月20日(木)開催

2025年2月20日(木)13:30~15:45、奈良カレッジズ交流テラス
(東町の本部棟一階)にて、大和・紀伊半島学研究所が
公募・実施している「共同研究」の成果発表会が行われます。
近代史、古代史、生物学関係の発表が行われますので、
興味のある方はぜひご参加ください。

 

プログラムは次のとおりです。
13:30 – 14:00 松田 度 大淀町教育委員会文化振興課 係長(学芸員)
    「吉野・熊野地域における近現代アーカイブの収集と検討(Ⅱ)
     ~総合流域学の視座から紀伊半島の自然と人を見直す~」
14:00 – 14:30 大賀 克彦 古代学・聖地学研究センター 協力研究員
    「威信財の授受における古墳の被葬者群の関係性に関する考古科学的研究」
14:30 – 14:45 休憩
14:45 – 15:15 鎌倉 史帆 共生科学研究センター 非常勤研究員
    「Epithemia 属珪藻の分類学的研究」
15:15 – 15:45 尾山 慎 人文科学系 准教授
    「大和盆地・平城宮を中心とする古代識字層の言語活動とその実態究明」

 

詳細は https://blog.canpan.info/yk-i/archive/28 をご覧ください。

Recent Entries