News

2025年9月19日

奈良女子大学共生科学センター主催,紀伊半島研究会共催のシンポジウム「木と人の共生 過去から未来へ」2025年10月26日(日)開催

第28回共生科学センターシンポジウム
第32回紀伊半島研究会シンポジウム

 

木と人の共生 過去から未来へ

 

 日時:2025年10月26日(日)13:00〜16:10
 会場:対面とオンラインのハイブリッド
   (対面)奈良女子大学(正門から入構、記念館南側)
       S棟2階ダイダンホール(S235大講義室)
   (オンライン)Zoomによるオンライン参加

 

 参加申し込み:対面、オンラインともに、下のQRコードから申し込み
        参加費無料(対面参加の場合、当日参加可)
 申し込み期限:10月22日(水)17時

 

☆☆
 森はどのように誕生し、人と関わるようになったのでしょう。
 人はキノコやシロアリが分解する木をどのように使い続けているのでしょう。
 そして、将来、宇宙で人と木は共生するのでしょうか。
 森の誕生から現在そして未来へ、木と人の共生について考えます。
☆☆

 

プログラム
 13:00-13:05 開会挨拶 酒井敦(共生科学センター長)
 13:05-13:50 日本林業事始
        ~はじまりの奈良で林業のはじまりを考える~
         森林ジャーナリスト田中淳夫氏
 13:55-14:40 人と木材劣化生物—キノコとシロアリ—との共生
        近畿大学農学部応用生命化学科板倉修司氏
 14:45-15:30 これからの木材利用宇宙で木材は使えるか?
        京都大学大学院農学研究科村田功二氏
 15:30-15:40 休憩
 15:40-16:05 パネルディスカッション
          コーディネーター藤平眞紀子(共生科学センター)
 16:05-16:10 閉会挨拶 前迫ゆり(紀伊半島研究会会長)

 

主催:奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所共生科学センター
共催:紀伊半島研究会

お問い合わせ:共生科学センターメール: kyousei.nwu@cc.nara-wu.ac.jp
       Web : https://www.nara-wu.ac.jp/kyousei/

 

Recent Entries